お支払方法は、銀行振込(滋賀銀行、ゆうちょ銀行)、現金払いのほか、auPay、ドコモd払い、メルペイ払いがご利用いただけます。
滋賀県の運輸支局で、名義変更が必要だけど、陸送や現地に運転して行くのは費用もかかるし事故のリスクもあるので困っている。
滋賀県の運輸支局に行って名義変更をする時間がなくて困っている。
軽二輪の名義変更でお困りなら
軽二輪の名義変更は平日にしかできず、また滋賀県運輸支局は滋賀県守山市まで来て対応する必要があります。守山市に拠点を置き、滋賀県運輸支局まで車で3分のところにある当事務所にお任せいただくことで皆様のご負担を軽減致します。
事業内容
-
REASON01
自動車関係
-
REASON02
飲食店支援(HACCP)
食品の製造・加工・流通・販売・保管のプロセスの中で、危害分析に基づく重要管理点を決めてコントロールする食品衛生管理法のことです。
当事務所はHACCP導入のお手伝いをします。完全施行である2021年6月以降に実施される保健所等の初回検査後の是正までサポート致します。 -
REASON03
各種許認可
建設に関わる業務をはじめ、飲食店、旅館業などの許認可が必要なものがあります。お仕事、お店を始められる時の官公署への提出書類などの作成は行政書士の仕事です。
-
REASON04
遺産・相続
ご家族・ご友人・お世話になった方・・・いつまでもその方たちのために元気でいたい。でも、いつかはその人生の終焉を迎えることになります。残された方のために遺言を準備しておくことは大切なことです。
また、相続のときは遺産分割協議書などを作成します。遺言・相続でお困りごとございましたらご相談ください。 -
REASON05
土地利用
「子供が結婚して家が必要になったから、農地に家を建てようかな?」・・・自分の土地だからもう使わない農地に建てよう。そう思われるかもしれません。
ですが、ご自分の土地であっても自由にできないこともあります。土地の利用についてお困りのこと、ご相談ください。
-
REASON06
契約書・書類作成
契約書や内容証明郵便などの書類作成も行政書士の業務です。
-
外国の方(日本国籍を所有していない方)が日本国内で留学生として学校に通うことや就職して仕事をする、また結婚して日本で生活をするためには入国管理局へ届け出を行い許可を得ることが必要になります。
また一定の条件により、特定技能の制度を利用することも可能です。
条件が整えば、日本国籍の取得もできます。
お問い合わせ
関連記事
-
2022.12.04滋賀県で自動二輪の名義変更は昌直行政書士事務所にお任せください!
-
2021.11.06軽自動車を滋賀県のユーザー様に販売された時の名義変更は昌直行政書士事務所にお任せください!
-
相続による自動車の名義変更は、通常の名義変更と異なり必要な書類や手続き方法が異なってきます。行政書士にご相談いただくことで、お悩みも解決することができます。また、行政書士が陸運支局の手続きを代行できますのでお時間を有効に使っていただくことができます。2021.04.29相続による自動車の名義変更は守山市・昌直行政書士事務所へご相談ください
-
車庫証明や名義変更、住所変更の手続きに関して「どこへ相談したらよいかわからない」とお困りかもしれません。安心して相談できる身近な専門家として、ご家族やご友人に尋ねるような気軽なお気持ちでご相談ください。2021.03.15車庫証明や住所変更の正確で丁寧な手続きが強みです | 守山市で自動車名義変更やHACCPは昌直行政書士事務所
-
車庫証明を申請するためには、書類提出と証明書の受け取りのため最低でも2回は警察署に出向く必要があります。お仕事や家事・育児などでお忙しい皆様に代わって手続きを行い、ストレスやご負担を軽減してまいります。2021.03.15車庫証明の申請を代行し皆様のご負担を軽減いたします | 守山市で自動車名義変更やHACCPは昌直行政書士事務所
-
HACCPの対象となるのは、飲食店や製造・加工業、配色や運送、倉庫や小売店など多岐に亘ります。制度に精通した行政書士として、それぞれの業種や事業内容に合わせた導入を丁寧にサポートいたします。2021.03.15導入から検査後の是正までトータルでサポートします | 守山市で自動車名義変更やHACCPは昌直行政書士事務所
-
これまでに地域にある様々な店舗へ飲食店開業支援をご提供してきた豊富な経験と実績があります。実績多数の行政書士ならではの視点とノウハウで、できるだけ短期間で許可が取得できるようサポートしております。2021.03.15様々な申請手続きに対応する充実した飲食店開業支援 | 守山市で自動車名義変更やHACCPは昌直行政書士事務所
-
被相続人と相続人との関係性が一目でわかるようにする相続関係図は、戸籍謄本の原本還付を受ける場合や不動産の相続登記、金融機関での手続きの際に必要となります。書類作成の専門家である行政書士として正確な図表をお作りいたします。2021.03.15相続関係図の作成でお困りならぜひご相談ください | 守山市で自動車名義変更やHACCPは昌直行政書士事務所
-
車庫証明の交付を受けるためには、申請書に加えて保管場所使用権原疎明書面もしくは保管場所使用承諾書や、本拠の位置とそれを確認できるものが必要です。書類の準備も含めて手続きをスマートに代行してまいります。2021.03.15必要書類の説明から申請代行まで車庫証明をサポート | 守山市で自動車名義変更やHACCPは昌直行政書士事務所
-
2021.04.10滋賀県の自動車登録は守山市の行政書士・昌直行政書士事務所へご依頼ください!
-
2021.12.03中古軽自動車の登録代行は守山市の昌直行政書士事務所にお任せください!
-
普通自動車の名義変更やナンバー交換をしたときは後方ナンバープレートに封印が必要になります。通常陸運支局で封印取付をしてもらうことになりますが、平日に行く必要がある・支局に車を持っていかなければならない、など不便なことも多いです。当事務所には自動車の封印をする資格を持つ行政書士がいますので、自動車の保管場所などへお伺いして封印を施すことができます。2021.07.07自動車の封印は守山市・昌直行政書士事務所へご依頼ください
-
ナンバープレートの盗難防止などの観点から、普通自動車のナンバープレートには封印を取り付けることが法律で定められています。封印は陸運支局やディーラー、一部の中古自動車販売店で取り付けできますが、費用が手間がかかります。当事務所では行政書士に認められた丁種封印の資格を取得しておりますので、封印取り付け代行が可能です。2021.05.26自動車の封印代行は守山市の昌直行政書士事務所におまかせください!
-
普通自動車の後方ナンバープレートの左側に封印といるキャップを付けることが法律で定められています。盗難防止などの目的で取り付けられるものですが、誰でも取り付けることができるものではなく、取り扱う資格が必要です。当事務所の行政書士は封印の取付ができる行政書士です。2021.07.17自動車の封印は守山市・昌直行政書士事務所へお任せください!
-
2021.04.01滋賀県の自動車登録は守山市の行政書士・昌直行政書士事務所へご依頼ください!