Q&A
よくある質問
Q&A

皆様の安心感と信頼感を何よりも大切に

新規事業への参入を計画する際の許認可申請、遺産を引き継ぐために必要な相続関係図の作成、車庫証明や自動車名義変更など、日常の様々な書類作成と手続きを請け負っております。これからご相談やご依頼を検討される方が参考にしていただけるように、代表的なご質問と回答一覧を掲載しております。

  • 自動車登録や車庫証明の依頼がある場合はどうすればいいですか?

    お電話やメール、LINEでご連絡ください。

    また、下記リンクから業務依頼書をダウンロードしていただき、

    メールやファックスでお送りいただいても結構です。

    https://sb2-cms.com/files/userdocs/5044/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E4%BE%9D%E9%A0%BC%E6%9B%B8.pdf

  • 報酬や立替金などの支払い方法を教えてください。

    お支払方法は、銀行振込(滋賀銀行、ゆうちょ銀行)、現金払いのほか、auPay、ドコモd払い、メルペイ払いがご利用いただけます。

  • ご依頼に必要な書類はどこに送ればいいですか?

    お急ぎでない場合は、事務所の住所宛てにご送付ください。

    〒524-0102 滋賀県守山市水保町1404-10 行政書士 谷昌直 宛 077-532-3815

    配送業者様は特に指定はありませんが、事務所不在が多いためヤマト便か郵便局レターパックライトが助かります。

     

    お急ぎの書類(特に自動車登録関係で到着日当日登録などが必要な場合)は下記のようにお送りください。

    〇ヤマト便の場合

    063100 野洲近江富士センター止め

    行政書士 谷昌直 宛 077-532-3815

    宛先に当事務所の郵便番号や住所、また野洲近江富士センターの郵便番号や住所は記載しないでください。

    誤配の原因となり受領が遅れ、業務に遅れが生じる可能性がございます。

    お送り前もしくはお送り後にお電話にて「センター止めにてご発送」のご連絡をお願い致します。

    ご連絡ない場合は受領が遅れ、ご納品の遅れにもつながります。

     

    〇レターパックプラス(赤色)の場合

    〒524-0199 

    守山市木浜町1686 木浜郵便局止め

    守山市水保町1404-10 行政書士 谷昌直 宛 

    077-532-3815

    郵便局名と当方の住所の記載をお願いします。

    お送り前もしくはお送り後にお電話にて「郵便局止めにてご発送」のご連絡をお願い致します。

    ご連絡ない場合は受領が遅れ、ご納品の遅れにもつながります。

  • 相談だけしたいのですが、費用はかかりますか?

    メール、LINE、お電話での簡単なお問合せ(業務のご依頼に関する内容)は無料ですが、ご依頼内容の解決等に関するご相談は費用がかかります。(1時間5,000円)

    ※ご相談後、業務に着手した場合は業務の報酬額に含めます。

  • 土曜日・日曜日・祝日でも相談はできますか?

    事前連絡で休日対応も可能ですのでご相談ください。

    メール、LINE、お問い合わせフォームからはいつでも受け付けております。

  • 急な対応はお願いできますか?

    スケジュールにもよりますが、まずはお気軽にご相談ください。

「完全義務化されるHACCPの導入に向けて専門家の助けがほしい」とお考えでしたら、まずは一度気軽にお問い合わせください。HACCPとは、食品の製造・加工・流通・販売・保管というプロセスの中で、危害分析に基づく重要管理点を決め、ふさわしくコントロールするための食品衛生管理法のことです。守山市に拠点を構える行政書士として、近隣エリアでのHACCP導入から初回検査後の是正までしっかりとサポートいたします。飲食店での勤務経験や開業支援実績に基づくノウハウを活かして経営者様の安心に貢献してまいります。

RELATED

関連記事