軽自動車のナンバーを変えたい方!守山市の昌直行政書士事務所までお問合せください!
昌直行政書士事務所
お気軽に お問合せください
軽自動車のナンバーを変えたい

3つの理由

  • REASON
    01

    黄色のナンバーだから

    困っている

    普通自動車と識別しやすいように軽自動車は黄色のナンバーになっているのですが、黄色のナンバーであるがゆえに、あおられるなどの問題も発生しているようです。

    3769729_s
  • REASON
    02

    黄色のナンバーだから

    ダサい

    軽自動車のナンバーは、黄色地のナンバーに黒字になっています。普通車の白地のナンバーに緑色の字と比べると、軽自動車のナンバーは「ダサい」と思われているようです。

    3710995_s
  • REASON
    03

    黄色ナンバーだから

    気分を変えたい

    長く乗っている自動車なので、気分を変えたいという方もいらっしゃると思います。ご当地ナンバーや期間限定のナンバーはカラフルなナンバーもありますので、ナンバーを変更すると自動車のイメージも変わってきます。

    4151200_s
軽自動車のナンバーを変えたい

選べるナンバーは最大4種類

オリンピックパラリンピック記念ナンバー

ひとつは東京オリンピックパラリンピック記念ナンバーです。こちらは

①白地に緑色の字体のナンバーの右上にエンブレムが付いているナンバー

②白地に虹色のようなデザインが施され右上にエンブレムが付いているナンバー

が選択できます。

①のナンバーは白地に緑字なので、ちょっと見ただけであれば普通車の白ナンバーに見えます。

②のナンバーは1000円以上の寄付をすることで選択できます。

オリンピックパラリンピック記念ナンバーの申し込みは2021年9月30日までとなっています。

詳細は国土交通省ホームページ

 

地方図柄入りナンバー

ふたつめは地方図柄入りナンバーです。

こちらは登録を管轄する地域によって取り扱いがないところもあります。

地方図柄入りナンバーは、フルカラーとモノトーンの2パターンあり、フルカラーは1000円以上の寄付金をすることで選択できます。ただし、軽自動車の場合は周囲に黄色の縁取りがされます。

詳細は国土交通省ホームページ

ナンバー変更の流れ

  • STEP

    01

    希望ナンバーを予約する

    インターネットや管轄の自動車協会で希望ナンバー予約の手続きを行います。

    予約してから4日~5日かかります。また入金が確認されてから発注されますので注意が必要です。

  • STEP

    02

    ナンバー変更の手続きを行う

    希望ナンバーの交換日になりましたら、軽自動車検査協会でナンバー変更の手続きを行います。

    必要なものは下記の通りです。

    ①現在付けている自動車のナンバープレート

    ②車検証

    申請審査書

    ④代理人が手続きする場合は申請依頼書

    ⑤OCRシート軽1号

    軽自動車検査協会でのお手続き平日の昼間のみとなっています。

     

  • STEP

    03

    ナンバープレート購入

    手続きが終わったら、ナンバープレートを購入して車に取り付けます。

平日は時間がとれない・・・

そんな時は守山市・軽自動車検査協会近くの昌直行政書士事務所にご依頼ください。希望ナンバーの発行からナンバー変更後の取り付け作業まで全て行います!

行政書士に任せるメリット
お気軽にお電話でご連絡ください
077-532-3815 077-532-3815
受付時間:9:00~18:00
Access

地域の皆様からのご相談やご依頼に対して軽いフットワークで対応してまいります

概要

事務所名 昌直行政書士事務所
住所 滋賀県守山市水保町1404-10
電話番号 077-532-3815
090-5666-9062
営業時間 9:00~18:00
FAX 077-576-6356
定休日 土曜日 日曜日 祝日
事前連絡で休日対応も可能ですのでご相談ください
最寄り 堅田駅より車7分

アクセス

複雑で手間のかかる手続き代行を依頼したいとお考えでしたらぜひお気軽にご相談ください。自動車名義変更や事業を始める際の許認可申請HACCP導入、相続関係図の作成など、身近なところで生じる様々な書類作成や手続き代行し、正確でスムーズな業務で皆様に大きな安心をお届けしてまいります。
Contact

お問い合わせ

役立つ情報など発信しています!お気軽にフォロー、いいね!お願いします!

  • Instagram
  • Line@
昌直行政書士事務所

事業内容

  • REASON
    01

    自動車関係

     特に滋賀県は車が必需品だと考えています。お引越しや車の買い替えなどで、自動車登録や車庫証明が必要になります。当事務所ではこれらのお手続き代行致します。

    車-150x150
  • REASON
    02

    飲食店支援(HACCP)

    食品の製造・加工・流通・販売・保管のプロセスの中で、危害分析に基づく重要管理点を決めてコントロールする食品衛生管理法のことです。
    当事務所はHACCP導入のお手伝いをします。完全施行である2021年6月以降に実施される保健所等の初回検査後の是正までサポート致します。

    b9c0030ad2f28327e6013057a7edcc3b_s-1-150x150
  • REASON
    03

    各種許認可

    建設に関わる業務をはじめ、飲食店、旅館業などの許認可が必要なものがあります。お仕事、お店を始められる時の官公署への提出書類などの作成は行政書士の仕事です。

    f8a01871de227fd89efcb91a3efb9af8_s-150x150
  • REASON
    04

    遺産・相続

    ご家族・ご友人・お世話になった方・・・いつまでもその方たちのために元気でいたい。でも、いつかはその人生の終焉を迎えることになります。残された方のために遺言を準備しておくことは大切なことです。
    また、相続のときは遺産分割協議書などを作成します。遺言・相続でお困りごとございましたらご相談ください。

    26a75e9b409057d37c58e3bf38457dcd_m-150x150
  • REASON
    05

    土地利用

    「子供が結婚して家が必要になったから、農地に家を建てようかな?」・・・自分の土地だからもう使わない農地に建てよう。そう思われるかもしれません。

    ですが、ご自分の土地であっても自由にできないこともあります。土地の利用についてお困りのこと、ご相談ください。

    土地-150x150
  • REASON
    06

    契約書・書類作成

    契約書や内容証明郵便などの書類作成も行政書士の業務です。

    パソコン-150x150
  • REASON
    07

    申請取次・帰化申請

    外国の方(日本国籍を所有していない方)が日本国内で留学生として学校に通うことや就職して仕事をする、また結婚して日本で生活をするためには入国管理局へ届け出を行い許可を得ることが必要になります。
    また一定の条件により、特定技能の制度を利用することも可能です。
    条件が整えば、日本国籍の取得もできます。

    26a75e9b409057d37c58e3bf38457dcd_m-150x150
RELATED

関連記事